第1回となる本会議では,東部地域ブロックの幹事校である沼津工業高等専門学校長藤本晶氏による挨拶の後,各市町が取り組むインターンシップ事業の事例紹介等がなされ,連携が可能な事柄の整理,共通課題の整理や対応方法などについて活発な意見交換が行われました.
9月22日(金),プラサ・ヴェルデ(沼津市大手町)において,第1回「静岡COC+連携協議会 東部地域ブロック会議」を開催し,静岡県東部の各市町や商工会議所担当者ら65名が出席しました. 静岡COC+連携協議会では,事業の一層の拡充のため,静岡県を東部・中部・西部ブロックに分けて地域ごとの事業体制の強化を進めています.
第1回となる本会議では,東部地域ブロックの幹事校である沼津工業高等専門学校長藤本晶氏による挨拶の後,各市町が取り組むインターンシップ事業の事例紹介等がなされ,連携が可能な事柄の整理,共通課題の整理や対応方法などについて活発な意見交換が行われました. コメントはクローズされています。
|
アーカイブズ
12 月 2020
|