静大発 “ふじのくに”創生プラン
  • Home
  • 事業の概要
    • 人材の育成「静大発“ふじのくに”創生プラン」
    • 学長メッセージ
    • 組織紹介
    • 参加校・事業協働機関紹介
    • 事業概要リーフレット
  • プロジェクト
    • 地域創造学環 全学横断型教育プログラム
    • インターンシップ
    • キャリアデザイン
  • 活動報告
  • イベント・セミナー
  • シンポジウム
  • 学生活動
    • スタッフ紹介
    • はたらくわたしの静岡時代 協賛連載
    • 学生新聞「SHIZUOCAN」
    • イベント情報
    • スタッフ募集
  • お問い合わせ

静清信用金庫による地域創造学環授業が行われました

7/25/2018

 
画像
画像

​ 去る7月5日(木),地域創造学環授業「地域創造インターンシップⅠ」の第6回目授業において,事業協働機関である静清信用金庫人事部人事開発課ご担当者様を講師に迎えてビジネスマナー講座を実施しました.
​ 今夏インターンシップ実施を控えた学生約30名に対し,講師から「社会生活を送る際に不可欠な人間関係を円滑にし,人生を充実させるためには,正しいマナーが必要であり,マナーには『自身の気持ち』が最も大切になる」とのお話をいただいた後,身だしなみ,表情,挨拶,言葉遣い,電話対応,メールの使い方,席次のルールなど,ビジネスにおいて必要不可欠なマナーについて,説明がありました.

 講師の説明を受けた後,学生がグループごとに分かれて,「感じの良い笑顔ができているのか」「敬語を正しく話すことができているのか」など,お互いに確認し合う場面が設けられ,また講師より指名された学生が電話対応のシミュレーションを実施するなど,学生にとって,実際に社会に出た際に大いに役立つ,充実した内容の講座となりました.

コメントはクローズされています。

    アーカイブズ

    12 月 2020
    7 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016

    RSS フィード

国立大学法人静岡大学 教育連携室  | 静岡大学 TOP
Copyright (c) Shizuoka University All rights reserved.
  • Home
  • 事業の概要
    • 人材の育成「静大発“ふじのくに”創生プラン」
    • 学長メッセージ
    • 組織紹介
    • 参加校・事業協働機関紹介
    • 事業概要リーフレット
  • プロジェクト
    • 地域創造学環 全学横断型教育プログラム
    • インターンシップ
    • キャリアデザイン
  • 活動報告
  • イベント・セミナー
  • シンポジウム
  • 学生活動
    • スタッフ紹介
    • はたらくわたしの静岡時代 協賛連載
    • 学生新聞「SHIZUOCAN」
    • イベント情報
    • スタッフ募集
  • お問い合わせ