静大発 “ふじのくに”創生プラン
  • Home
  • 事業の概要
    • 人材の育成「静大発“ふじのくに”創生プラン」
    • 学長メッセージ
    • 組織紹介
    • 参加校・事業協働機関紹介
    • 事業概要リーフレット
  • プロジェクト
    • 地域創造学環 全学横断型教育プログラム
    • インターンシップ
    • キャリアデザイン
  • 活動報告
  • イベント・セミナー
  • シンポジウム
  • 学生活動
    • スタッフ紹介
    • はたらくわたしの静岡時代 協賛連載
    • 学生新聞「SHIZUOCAN」
    • イベント情報
    • スタッフ募集
  • お問い合わせ

平成29年度静岡大学地域創造学環フィールドワーク報告会を開催しました

6/25/2018

 
画像
​ 去る5月31日(木),静岡県男女共同参画センター あざれあ6階 大ホール(静岡市駿河区)にて,平成29年度静岡大学地域創造学環フィールドワーク報告会を開催しました.
​ 報告会は平岡義和地域創造学環長の開会挨拶をかわきりに,午前の部と午後の部に分かれて行われ,地域創造学環の学生たちが各フィールドごとに分かれ,静岡県内13箇所,15のテーマでそれぞれの地域における課題点の説明や解決に向けての進捗状況について発表を行いました.
 
 発表では,若年層の来館者の増加をテーマに若者に魅力が伝わるキャッチコピーやデザインの考案に取り組み,独自のポスターを制作して,フィールドのPRを行った事例や,一店一店の聞き取り調査をもとに学生自身が考案したキャラクターを用いて,各店の魅力を凝縮した商店街マップを作成,活用するなどの事例が報告されるなど,学生の一年を通しての成長の跡が伺える報告が多数あり,会場は大いに盛り上がりました.
 
 当日は255名の来場者が訪れ,発表後の質疑応答では,実際にフィールドワークでお世話になっている地域の方や後輩学生らの積極的な質問や要望などがなされ,充実した報告会となりました.

コメントはクローズされています。

    アーカイブズ

    12 月 2020
    7 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016

    RSS フィード

国立大学法人静岡大学 教育連携室  | 静岡大学 TOP
Copyright (c) Shizuoka University All rights reserved.
  • Home
  • 事業の概要
    • 人材の育成「静大発“ふじのくに”創生プラン」
    • 学長メッセージ
    • 組織紹介
    • 参加校・事業協働機関紹介
    • 事業概要リーフレット
  • プロジェクト
    • 地域創造学環 全学横断型教育プログラム
    • インターンシップ
    • キャリアデザイン
  • 活動報告
  • イベント・セミナー
  • シンポジウム
  • 学生活動
    • スタッフ紹介
    • はたらくわたしの静岡時代 協賛連載
    • 学生新聞「SHIZUOCAN」
    • イベント情報
    • スタッフ募集
  • お問い合わせ