これからも東伊豆町と静岡大学双方の交流を更に深め,東伊豆町の活性化に寄与するとともに,フィールドワーク等を通じて受け入れていただいた学生の成長を期待する声も聞かれるなど,和やかな雰囲気の中,意見交換を行いました.
去る10月10日(水),太田長八東伊豆町長らが静岡大学を表敬訪問し,石井潔学長をはじめ,丹沢哲郎教育担当理事,平岡義和地域創造学環長,阿部耕也地域創造教育センター教授,皆田潔地域創造教育センター准教授を交え,両者間での今後の更なる交流の促進について,懇談を行いました. 太田町長からは,現在の東伊豆町の過疎化の問題点に触れる中,若い人材の確保に向け,学生のインターンシップ等を通じた交流の促進について要望があったほか,「若い人の町への視点が斬新であることを感じ,その感性を東伊豆町の活性化に役立てたい.また,今後も10年・20年という長い付き合いを期待し,交流を継続していきたい.」とのお話をいただきました.また,出席した静岡大学教授陣より,地域創造学環の学生のフィールドワーク実習を中心とした活動状況の説明や,「空き家改修プロジェクト」の取組について,東伊豆町での現状や問題点について太田町長から説明を受けました.
これからも東伊豆町と静岡大学双方の交流を更に深め,東伊豆町の活性化に寄与するとともに,フィールドワーク等を通じて受け入れていただいた学生の成長を期待する声も聞かれるなど,和やかな雰囲気の中,意見交換を行いました. コメントはクローズされています。
|
アーカイブズ
12 月 2020
|