報告会では,教育学部の塩田准教授,教育学部学生からはICTを活用した子どもたちのキャリア意識の向上について,同じく教育学部の髙橋准教授,教育学研究科学生らからは静岡赤十字病院の壁画プロジェクトについて,農学部の藤本准教授,総合科学技術研究科学生からは安倍川源流域の管理について,地域創造学環学生からは掛川市とうもんの里でのフィールドワークでの取り組みについて,それぞれ各地域で展開されている地域連携活動の報告を行った後,質疑応答の時間を設け,参加者と報告者の間で活発な意見交換がなされました.
地域創造学環での取り組みを報告した学生は,「とうもんの里をもっと多くの人に知ってもらい,子どもの笑顔が広がる施設にしたい」と今後の抱負を述べていました.