委員会には,外部評価委員の辻田宏氏(高知大学副学長・地域協働学部教授),大串結子氏(特定非営利活動法人日本ITイノベーション協会 理事),佐藤龍子氏(龍谷大学農学部教授),白井達郎氏(株式会社産学共同システム研究所 代表取締役社長),仁科健氏(名古屋工業大学 学長特別補佐 社会工学専攻教授),満井義政氏(公益財団法人就職支援財団 理事長),望月誠氏(公益財団法人静岡県産業振興財団 副理事長兼専務理事),吉林章仁氏(静岡県副知事)並びに静岡県,静岡大学,参加校の静岡県立大学,沼津工業高等専門学校の関係者ら30名が出席しました.
静岡COC+連携協議会 石井潔会長(静岡大学長)による挨拶の後,前年度指摘事項への対応や昨年度の取組について,参加校を含むCOC+事業担当者から説明を行い,質疑応答を経て,辻田委員長から評価結果の講評をいただきました.
静岡COC+連携協議会として,いただいた意見を参考に,本事業の更なる改善を目指し,努力してまいります.