静大発 “ふじのくに”創生プラン
  • Home
  • 事業の概要
    • 人材の育成「静大発“ふじのくに”創生プラン」
    • 学長メッセージ
    • 組織紹介
    • 参加校・事業協働機関紹介
    • 事業概要リーフレット
  • プロジェクト
    • 地域創造学環 全学横断型教育プログラム
    • インターンシップ
    • キャリアデザイン
  • 活動報告
  • イベント・セミナー
  • シンポジウム
  • 学生活動
    • スタッフ紹介
    • はたらくわたしの静岡時代 協賛連載
    • 学生新聞「SHIZUOCAN」
    • イベント情報
    • スタッフ募集
  • お問い合わせ

「地域イノベーターフォーラム2016」を開催しました

1/17/2017

 
画像
 去る平成28年12月22日,静岡大学静岡キャンパスにおいて「地域イノベーターフォーラム2016」(主催:静岡県 共催:静岡大学、NPO法人静岡フューチャーセンター・サポートネットESUNE)が開催され,関係者や学生約100名が参加しました.

 この催しは,学生が,県内で地域振興に繋がる取り組みやビジネスを展開しているNPO法人代表者や会社経営者の活動に触れ,地域のこれからを考えることで,若者の地域志向や社会貢献意識の醸成を図ることを目的としています.

 静岡県くらし・環境部長髙木利夫氏による開会挨拶の後,公益財団法人あいちコミュニティ財団代表理事木村真樹氏から,「地域で生きる」と題した基調講演が行われ,大学卒業後の就職,転職,起業のきっかけや心境などを交え,地域づくりへの思いなどが語られました.
 続いて,NPO団体や会社経営者の代表4名と,コーディネーターとして,NPO法人静岡フューチャーセンター・サポートネットESUNE代表理事天野浩史氏によるパネルディスカッションが行われ,外国人観光客に向けたタクシー案内サービスや,東伊豆町の空き家を住民の交流拠点として有効活用した事例など,地域づくりのヒントが紹介されました.
 また,後半では「地域で関わる」をテーマに,学生を中心に地域課題の解決に取り組む7団体によるポスターセッションが行われ,各々の活動紹介や意見交換が行われました.
 


コメントはクローズされています。

    アーカイブズ

    12 月 2020
    7 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016

    RSS フィード

国立大学法人静岡大学 教育連携室  | 静岡大学 TOP
Copyright (c) Shizuoka University All rights reserved.
  • Home
  • 事業の概要
    • 人材の育成「静大発“ふじのくに”創生プラン」
    • 学長メッセージ
    • 組織紹介
    • 参加校・事業協働機関紹介
    • 事業概要リーフレット
  • プロジェクト
    • 地域創造学環 全学横断型教育プログラム
    • インターンシップ
    • キャリアデザイン
  • 活動報告
  • イベント・セミナー
  • シンポジウム
  • 学生活動
    • スタッフ紹介
    • はたらくわたしの静岡時代 協賛連載
    • 学生新聞「SHIZUOCAN」
    • イベント情報
    • スタッフ募集
  • お問い合わせ